これからどこか行かれるんですか?について解説します

これからどこか行かれる?解説.png

こんにちは!神奈川県大和市南林間にある完全貸切で乾かしただけで収まるカットを追求しております
パーソナル美容室
Kicchi hair designの中嶋です!


さて、


今回は、美容室で美容師に聞かれる、謎の質問シリーズ。

解説していきます!
※(中嶋の偏見によるものですので、参考までに)
✌︎('ω'✌︎ )


これからどこか行かれるんですか?

これ、よく聞かれますよね?
ほぼデフォルトですが、私中嶋も、聞いてしまっていました。
(その時のお客様、本当に失礼いたしました)

やはりThreadsで拾ったお話です。
「これからどこ行こうが、お前に関係ないし。
聞いてどうすんの?」
といった内容でした。


仰るとおりです。

美容室の後、どこに行くのかなんて美容師の知る由もありません。お客様の自由です。(当たり前ですが)

ただ、なんで聞いてくるの?と思うお客様の気持ちとは裏腹に!美容師側からは聞きたくなる気持ちも滲み出てきます。なぜ聞くのか?


それは、
今回のスタイルの仕上げ、どうしたら嬉しい?
です。

はい、意味がわかりませんね?
解説しますよ。

私の偏見が間違っていなければ、美容師は、お客様を常にキレイにしたいと思っているものです。
その前提の上で、美容室を利用した後の状況と、その状況に置けるお客様の心地よい状態は、人によって異なるから、確認しないとわからない!
というのが美容師の本音です。

例をとって説明しましょう。


1.この後パートナーとのデートの場合

美容師の目線からしたら、これは、完璧なスタイリングをして差し上げたいじゃないですか?
そんな素敵な時間を過ごす予定があるのに、
素朴な自然体の、自分でもできるような形にして送り出して、美容師と言えますでしょうか?
大切な時間が控えているのであれば、その時間に輝くお客様の姿を作るのも、美容師の仕事のひとつ。
それを用意するチャンスがあるのに、スルーする意味はありませんよね。
なので、予定を聞く。といった流れです。


2.特に予定はないので家でゴロゴロするかも

このパターンの場合、セットされている髪型では、
家で過ごしづらいと想像します。
私の経験上ですが、カッコよくセットしてもらったけど、スプレーで固まってて家のソファに横になったら髪がつれて痛いのなんの。あとクッションとかに整髪料がつくのも不快という、なんとも勝手な経験がありした。
それは、カッコつけて
「これから出掛けるんで、セットしてください」とオーダーした自分の責任なのですが。
(`・ω・´)


カッコつけるのも、カッコつけないのも自由、

だから嘘も方便

必要に応じて、回答いただけると助かります。
お客様のオーダーとおりにいたします。
(当たり前ですが)
美容室を利用した後、どうなりたいかは、共有しなくてもOKです。
気分の良い時間を作るために、必ず力になりますので
言っていただければその時間用にフィットするようご用意いたします。言っていただかなければ、最高にかわいくいたします。勝手にね。笑


今回は、以上になります!
読んでいただきありがとうございました!

---------------
Kicchi hair design 公式LINE